オイルの話

スーパーの陳列棚にオイル遮光瓶が並んでいる

健康特集 オリーブオイルの遮光瓶が重要な理由 | 光から守る暗色ボトルの選び方と保存のコツ

2025/8/28  

健康志向の高まりとともに、日常的にオリーブオイルを使用する方が増えています。 しかし、オリーブオイルを選ぶ際、透明なボトルではなく暗色の遮光瓶に入った商品が多いことにお気づきでしょうか。 この遮光瓶は ...

健康特集 酸化したオリーブオイルに注意 | 専門家視点の見極め方

2025/7/30  

「オリーブオイル=健康に良い」というイメージを持っている方も多いかもしれません。 ですが、そのオリーブオイル、本当に新鮮なものでしょうか。 実は、市販されているオリーブオイルの中には、すでに酸化が進ん ...

年4回オイルお届け&セミナー

年に4回届くオリーブオイルと、そのオイルを使ったテイスティングセミナー

2021/6/14  

オリーブオイル・ストーリーズの中村裕美です。 お元気ですか。 「年に4回届くオリーブオイルと、そのオイルを使ったテイスティングセミナー(6月、8月、10月、12月予定)」年間コースをご購入いただきまし ...

オイルラインナップ

油は選んで食べましょう。

2020/8/10  

ジャンル問わずに使えるオリーブオイル。 どちらの料理にも、良質なエキストラバージンオリーブオイルだからこそプラスの要素が加わります。 エキストラバージンオリーブオイルは発酵食品と相性が良く、味噌や醤油 ...

搾油したてのオイル

オリーブオイルとサラダ油のはなし

2020/7/26  

なぜ、今『オリーブオイル』なのか。 オリーブオイルには、色があります。 サラダオイルには、色がありません。 オリーブオイルには、香りがあります。 サラダオイルには、香りがありません。 この差は『精製』 ...

搾油したてのオイル

出汁を取った後の昆布がもうひと働き!

2020/7/10  

ダシ取りに使った昆布、これもオリーブオイルで美味しい一品になります。   ■ダシ取り昆布のお醤油炒め ①ダシ取りに使った昆布は、長さ5cm、幅5mmほどの厚さに切ります。大体でいいです、切り ...

和食にオリーブオイルを!

2020/7/10  

オリーブオイルを普段使いできる便利な方法があります。それは、 お味噌汁 + オリーブオイル! ミスマッチに思えるお味噌とオリーブオイル。 実はとても馴染みが良いので、お味噌汁にオリーブオイルを入れると ...

Copyright© oliveoil stories , 2025 All Rights Reserved.