オリーブオイルストーリーズへようこそ!
こんにちは!オリーブオイル・エンジョイ・プランナーの中村裕美です。
今人気のオリーブオイル!
どのスーパーに行っても見かけるようになり、私たちの食生活の中に溶け込んできたように感じます。
オリーブオイルの種類は豊富で、素敵なラベルで並ぶオイルたちに「ここは日本?」と思うほどの品ぞろえのお店もあり、オリーブオイル専門店まであります。
若くてさわやかな香り、ほのかに香る苦味を伴った柑橘系の香り、優しく香る小さな花のような香り、若草のような清々しい香り、ハーブの澄んだ香り・・・オリーブオイルには【緑色】を連想させるような香りが沢山存在しています。
味わってみると、青いトマトのような味わいや、若いバナナのような味わい、苦味や辛味を伴い、舌がキュっと締まる様な渋さがあったり、穏やかで主張しないまとまりのあるオイルもあったりします。
オリーブオイルの魅力はオイルの様々な味や香りを楽しめること、料理を底から支えたり、出来上がった料理に風味を足してくれたりします。
さらに、良い油を摂取すれば体の内側から健康を保ち続けてくれます。
皆さまにはぜひ良質なオイルの風味を知っていただけたらと思います。オイルの質を知り、好みの風味が分かったら、オイルを買うことも使うことも楽しくなると思います。
ようこそ、オリーブオイルの世界へ!
PRIMO FRUTTOプリモフルット
かわいい香りのオイル
若いトマトの香りが主体の、かわいらしさと爽やかさが同居したオイル。トマトを使った料理、トマトが似合う料理に合わせやすく、特にサラダ、冷製スープなどお勧めしたいオイルです。
ZAITUNザイトゥーン
笹のような爽やかさ
若いアーモンドや笹の香りの中に、ほんのりトマトの香り。
口に入れるとさっぱりとしており、オイル感が少なくさらさらとした印象のオイル。
AGRUMIアグルミ
有機栽培循環農法
シチリアの元気な太陽を浴びて育った自家製レモンとオレンジ果実を使って作られたフレーバーオイル。
レモンの爽やかさと甘めのオレンジの香りがとても清々しく、癒されるほどの良い香りです。
ARMONIAアルモニア
アルモニアの今期販売は終了しました
このオイルはスゴイ!
ねぎのような扱いやすい辛さがあり、えぐみのないマイルドな苦さのために料理に合わせやすい。オイルの切れも良く心地よく持続する。
PEPERONCINOペペロンチーノ
非加熱製造でオイルが新鮮!
オイルを生産する工程に、自社の畑でとれたフレッシュ唐辛子を一緒に入れ、熱を加えずに低温圧搾による搾油のため、ベースとなるオリーブオイルが新鮮。
家族で食卓を囲む際に、辛い物が好きな人が自分の皿にだけに唐辛子オイルを掛けて食べることができ、ジャンル問わずに使える便利なオイル。
OSCOオスコ
オスコの今期販売は終了しました
高いポリフェノール含有で体に活力を!
コショウのようなシャープな辛味と、きれいな苦みはルッコラを連想させる。ややしっかり目。
SINFONIAシンフォニア
シンフォニアの今期販売は終了しました
ワサビのような辛味と、パセリよりやや青い草の香り。レタスを食べた時のような爽快感がある。
CORRIDOREコッリドーレ
コッリドーレの今期販売は終了しました
とにかくいい香り!
口当たりが柔らかいオイル。甘めの野菜の雰囲気も若干ある。
大根のような辛味も感じる。
V'OLIOヴォリオ
ヴォリオの今期販売は終了しました
もはや森林浴の清々しさ!
野草の感じがあり、タイムのようなポンっとはじける香りが広がる。
オイルリスト
エキストラバージンオリーブオイルの風味
オリーブオイルをテイスティングするときに、風味を食べ物に喩えて表現します。
下の表は、オリーブオイル・ストーリーズが取り扱うエキストラバージンオリーブオイルの風味の強さを比較しました。
各オイルのボタンを押すと、詳細情報をご覧いただけます。
葉草野菜![]() |
ハーブ![]() |
アーモンド![]() |
若いフルーツ![]() |
トマト![]() |
スパイシー![]() |
オイルの強さ | 特徴 | ||
![]() |
オスコ | ●●●●● | ●●●●● | ●●●●● | ●●●●● | ●●● | ●●●● | ●●●●●● | 野菜の香り溢れる強めのオイル 高いポリフェノール含有で体に活力を! |
![]() |
シンフォニア | ●●●●● | ●●● | ●●●● | ●●●●● | ●● | ●●● | ●●●●● | ほどよく香り、程よい強さで合わせやすさNO.1 使いやすい! |
![]() |
コッリドーレ | ●●●● | ●●● | ●●● | ●●●●● | ●● | ●● | ●●●● | 超レア品種!熟す前のフルーツの青若い香りと若草の香り。 とにかくいい香り! |
![]() |
ヴォリオ | ●●●● | ●●●●● | ●●●● | ●●●●● | ● | ●●● | ●●●● | ずっと香っていたいオイル もはや森林浴の清々しさ! |
![]() |
アルモニア | ●●●●● | ●●●●● | ●●●●● | ●●●●● | ●●● | ●●●●● | ●●●●●●● | 熟練職人が造りだした、コクのある逸品 このオイルはスゴイ! |
※こちらの表は2020年秋収穫分の一覧表です。天然素材のオリーブオイルの風味は毎年少しずつ異なります。
フレーバーオイルの風味
オリーブオイルにハーブや柑橘・スパイスなどの、香りや風味をうつしたものを、「フレーバーオイル」と言います。
取扱いのフレーバーオイルは、エッセンス添加ではなく、すべて自然の食材を使って作られています。そのため風味が大変豊かです。
ベースとなるオリーブオイルはオイルの風味が穏やかなものを使用しており、フレーバーの良さを最大限に生かしたオイル作りとなっています。
オリーブオイル生産農園
mozzicatoモッジカート農園
モッジカート農園 Azienda Mozzicato は、南イタリアの美しい島、シチリア島に位置しています。
シチリア島は地中海の十字路という役割を担ってきた島。
昔からアフリカ大陸から豊かな食材が運ばれ、イタリア本土からも美味しい食材が運び込まれてきました。
冬には雪が降る高さの山もあるため、‥
le tre colonneレ・トレ・コロンネ農園
レ・トレ・コロンネ農園は、南イタリアのかかと、プーリア州に位置しています。
農園の名前にもなっている、『トレ』というのは、イタリア語で数字の『3』を意味します。
現農園主のサルバトーレ氏のお父さんの頃に名付けられ、お父さん、そして現農園主のサルバトーレ氏、息子のミケーレ氏の三人を意味していました。
今はお父さんは引退され、代わりに娘のマリアが加わっています。
レ・トレ・コロンネ農園は、年々知名度を上げ、彼らが作るオイルの質の高さは世界中のオリーブオイル国際コンテストで高く‥
Antico podere matesinoアンティーコ・ポデーレ・マテズィーノ農園


アンティーコ・ポデーレ・マテズィーノ農園は、南イタリアのカンパニア州にあります。
カンパニア州と言えば、有名なのがナポリ!
そのナポリからぐっと山沿いに入ったところに位置しています。
農園は多くは丘陵地で、オリーブ畑は斜面が多く収穫はちょっと大変ですが、オリーブ栽培には最適な環境‥
venchiarezzaヴェンキアレッツァ農園


ラインアップ
ヴェンキアレッツァ農園は、ベネチアから北東に上がったフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州の、チヴィダーレに位置します。
スロベニアとの国境の州です。
きれいな水が山から流れてきており、癒し効果抜群のこのエリア!
心がトキメク風景に‥